top of page
移動式クレーン
株式会社 三陽重機興業
TEL
FAX
075-582-2257
075-582-2258
株式会社 三陽重機興業HP ではラフター性能表やCADデータ等、工事に必要な各種資料をダウンロードしていただけます。
クレーンオペレーターの業務について
仕事内容
クレーンと呼ばれる重機を操縦し荷物を吊り上げる仕事です。
その中でも弊社が取り扱っている種類を移動式クレーンと呼び、
1日単位で日々、必要とする場所にクレーンを搬入し作業をこなします。
人の手では持ち上げられない物を動かす時に必要とするので
建築、輸送、製造工場などあらゆる所へ出動します。
大変と思われがちですがクレーン操縦を専門としているので
力仕事も無く空調の効いた車内でクレーン操作だけを行います。
オペレーターになるには
クレーンの資格には様々な種類があり、
同じクレーンでも扱える免許が異なります。
法令では様々な分類がありますのでその全てを把握するのは困難です。
その中で弊社事業で必要とするのは以下の二点です。
・大型特殊免許(取得期間2週間ほど)
・移動式クレーン運転士免許(取得期間2か月ほど)
上記の免許を取得し、ベテラン運転士の付き添い練習(2週間~1か月)を経て一人前になっていきます。
オペレーターの1日
6:30~7:30 車庫にて担当クレーンの点検
7:00~8:00 出庫 クレーンで現場まで向かう
8:00~17:00 現場にてクレーン操縦
17:00~ 作業終了後 翌日の指示を受けて退社
以上が1日の主な流れです。
しかしながら先述の通りクレーン作業の内容は多岐にわたります。
日によっては午前中で作業が終了する場合もあります。
なのでこういった空き時間と呼ばれる時間が定期的に発生するため
各運転手は担当するクレーンの手入れを無理なく満足に行えます。
弊社では全ての業務が完了した運転手は早く帰宅することも可能です。
人によっては福利厚生施設で交流を楽しむ運転手もいます。
オペレーターになる費用は
移動式クレーンの運転手になるには免許が必要ですので試験が存在します。しかし、独学で受けるにはやはりハードルが高く教習所に通う必要があります。
免許取得費用だけではなく受験期間は仕事もできませんのでそれぞれおおよそ以下の費用が必要になります。
・移動式クレーン
教習費 160,000円程
手数料 18,000円程
・大型特殊第一種免許
教習費 100,000円程
・教材費、二か月分の生活費 500,000円程
合計 約800,000円
以上が概算でかかる費用となります。
このように金銭的なハードルにより、未経験者が応募するには敷居が高い業界となっています。
しかしながら最近ではそのことを鑑みて免許取得費用は負担してくれるクレーン会社が大半なので初心者の方でも参入しやすくなっています。
実務経験、費用面含めクレーンオペレーターを目指す方は独学ではなくクレーンを取り扱う会社にまず入社されることをお勧めします。
オペレーターの収入は
厚生労働省発表によると、クレーン運転手平均年収は510万円でした。
日本全体の平均年収は441万円ですので平均より年収の高い仕事といえます。
一般的には給料のいい仕事ですが実際得れる給料は勤務する企業、担当する機械の大きさにより大きく変わります。
担当する機械によって給料が変動し、大きいほど給料は高くなるというのは想像できるかと思います。
では勤務する企業によって収入が変わるとはどういうことか、それはすなわち企業が持つクレーンの機種数と所属運転手の人数の比率です。
例えば100tラフターの給料がいいからそれに乗りたい!と思ったとしても、所属する企業にその大きさのクレーンが無ければその願いは不可能になります。
また、大きいクレーンを保有していてもベテラン勢が充足している企業だと希望する機械を担当できる順番がなかなか回ってこないということが起こります。
この業界では「出世する=機種の大きさアップ」となるため、どのようなクレーンを保有し、どのような人物を欲しがっているかをチェックし、面接の際に将来のビジョンをお互い共有することが大事となります。
(株)三陽重機興業を選ぶ理由
1 従業員年齢層20代~30代 60%超
様々な交流を通して若手からベテランまで楽しく過ごせます。
2 入社後4年以内出生率 60%
無理のない勤務時間、昇給、そして有給取得を重要視しています。
3 離職率 6.6%
入社後もご家族含めやりがいを持って務めていただいています。
4 年功序列廃止
現在100t担当20代、70t担当30代等チャンスに恵まれています。
5 福利厚生完備、年次有給休暇10日以上、手当複数
保障が充実しているので将来設計も安心です。
6 年一回社員旅行、定期食事会開催
希望の方のみ参加いただいて英気を養っていただいてます。
7 経験を活かし新規事業、部署立ち上げ可
クレーン事業以外でも培ったノウハウを生かして稼ぐこともできます。
8 未経験者給料保障
教習期間~練習期間も満額給与をお支払いします。
給料金額目安
・13tラフター 300,000円~ (未経験者初任給)
・16tラフター 350,000円~
・25tラフター 400,000円~
・35tラフター 430,000円~
・50t~100tラフター 450,000円~500,000円以上可
・その他 業績に応じた賞与(12月、5月)
貢献度による昇給、昇格(都度)
皆勤、大型、家族、慶弔手当有
社会保障完備
年次有給休暇年10日以上取得
転職者の方は前職の給料を踏まえて相談可
bottom of page